MZ second  
FILE 30【ご先祖様】
MZUも30話になりました、キリ番?と言うことでちょっと気楽に日常を書いてみようと思います
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
突然ですが、皆様はお墓参りに行ってますか?
人は誰でもご先祖様がいてご先祖様のおかげで生を受け私達は今を生きています
当たり前ですが、この当たり前の事を恥ずかしながら私は今まで、ほとんど考えた事がありませんでした。
今年の夏から頻繁にお墓に行くようにした私はその都度周りを綺麗に掃除しお供え物とお線香をあげてきます
家から歩いてすぐなのでちょっと間があれば行こうと心に決めたのです
不思議なんですが、その場にいるととても落ち着いた気持ちになり立ったまま自分の考えを頭の中で
一生懸命話しています、まあ「報告」と言うか「意志を伝える」と言うかとにかく頭の中で話しをしています
・・と言っても独り言ですけどね。

以前も書きましたが行き始めた当初「やっと来る気になったか」と言う感じで頭をチョンと叩かれた事があります
もちろんご先祖様にですよ(笑
頻繁に行くようになると、ある変化に気が付きます
やはりご先祖様にも好き好きがあるようで・・・好みがはっきり分かる出来事がありました

ご先祖様の中には、幼くして亡くなった子もいます。
私は子供のオモチャの中からポケモンの小さな「ピカチュウ」を貰い、その小さなお墓に置きました。
「これで遊んでね」と言う思いで置いて帰りました
翌日またお墓に行くと置いたはずのピカチュウが無くなっているんです。
「あれ?」とあたりを見渡すと全く反対側にある別のお墓(距離にして6m)の土台にこちらを向いて立っていたんです
そのお墓は遠縁ですが同じ一族のお墓でやはり幼くして亡くなった子のお墓でした・・・
まさかとは思いながらも「ごめんね」と言いながらまた元のお墓に戻しました。
そして翌日行くと、今度は昨日とまた別の小さなお墓(距離にして1,5m)に移っていました
その日私はピカチュウが渡り歩いたそれぞれのお墓に「明日皆にそれぞれ何か持ってくるね」と
話しかけて帰りました。
約束通り翌日赤や青の半透明なプラスチックで出来た飾り玉をいくつか持って行き
それぞれのお墓の土台に置きました。
週末だったので2,3日時を経てから行くと、置いたはずの赤い飾り玉が一つ無くなっているのに気が付き
「あれ? 風で落ちたかな?」と思いながら落ち葉や枯れた花を掃除しながら探しましたが
何処にも見当たりません・・・
「まあいいか・・」と思いながらお線香に火を点け いつものようにお墓一つ一つに供えて回りました。
終わってから一息つき、ゆっくり全てのお墓を見渡した時驚きました。
お線香を供えている時は中腰だったので気が付かなかったのですが
中央の大きなお墓の墓石の上(一番上の頭の部分)に赤いそれが乗っていたのです!
  「えええ!」  思わず声が出ちゃいました。。
(野暮ですが一応説明しておきます、私の腰の高さほどの墓石から私の背丈より高い墓石の上に移動)

その飾り玉は結局そのままにしておく事にしました。
今は一切動かなくなったので、きっとそれぞれが気に入ったのだと思います。
ここ最近になり、当初ほど頻繁に行かなくなりました(人には必ず怠ける癖がある・・うんうん)
秋口から週に1,2回程のペースで行っていましたが、10月の中旬10日ほどおろそかにしてしまいました。
先日の事、仕事が終わった後用事で家を出ようとした時「垣根」の上に男性が乗っているのを見ました。
茶色い着物を着た男性という事までは分かりましたが車で出た瞬間だったのでそれ以上は分かりません。
じ〜っと動かず垣根の上から・・・乗っていると言うか上半身しか見えなかったので
乗っているように見えたと言うか。
それから2,3日後、椅子に座っていた時左足のかかとをまるで猫が擦り寄ったようなむずがゆさが
走りました。
「お? いるの?」と普通に話しかけてみました、すると右手の甲をこちょこちょっと触れてきました。
しかしその後何も無かった為そのまま寝てしまったのです
そして翌日、パソコンで編集していた時右隣で3回男性の声を久々聞きました。
声と言っても会話ではなく囁くような「うなり声」と言うか「呼び声」と言うか

  う〜  ・・・  う〜   ・・ う〜  

とても静かで小さく、でもはっきり耳に入って来る声・・・前に聞いた事があるような・・・
その時やっと気が付きました 
ご先祖様なんですねこれ!
翌日即お墓参りに行きました、同時にピタッと無くなりました。
細やかな神経の持ち主(神経質?)なご先祖様なんです、ありがたやありがたや。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
もう一つ
毎回の事なんですが、お墓に行くと「トンボの集団」に襲われます。
とにかく体に止まりまくり顔面に次々ぶつかって来るはでちょっと困っ!
たまに嫁も一緒に行くのですが「ぱぱトンボだらけよ!」と驚いていました
映画「コーリング」を見て何となく納得しましたが・・・

歩きづらいなんてもんじゃない・・・
[戻る]