不景気・貸し渋り・リストラ・デフレそして倒産 そんな悪循環のなか、ますます財布の紐は固くなる 何をするにもまず先立つ物が無ければ出来ない 貯まったらやろう、そう思いながら7年たったある日 ふと思った 「まてよ、自分でやればいいんじゃん!」 こんな世の中で頼れるのは自分だけ、カッコよく言えばそう言う事になる (まぁ、はっきり言えば ”金がない” からなのだが・・・) -題して- ![]() どこまで出来る自作水洗トイレ大作戦 ちなみに私は小さなサロンの経営者 父親が何でも自分で作る人で、それを幼い頃から見てたせいか それとも遺伝なのか 私自信、結構何でも作るようになってしまった 良いのか悪いのか・・・ さて何を作るかと言うと、店舗のトイレを水洗トイレにするのである 今までの汲み取り式トイレはそのまま残し、新たに水洗トイレをゼロから作る しかし、店舗であるからにはそれなりに綺麗かつカッコよいものを作らなければならない 私の性格上、完璧な物に仕上げると心に誓いはじめる事にする。 もちろん素人であることは百も承知の上で、本職に負けないだけのものに仕上げるべく 頭の中では「あんな感じ・こんな感じ」とイメージが先行 とにもかくにも始まった。 着工 ![]() ![]() |